8月20日(土)に台東区民会館にて開催予定の八尋和美先生早稲田大学混声合唱団専任指揮者就任50周年記念パーティーにつきまして、お問い合わせを頂いております。その中に、「早混稲門会に入っていないとパーティーには出席出来ないのですか」「OB/OG通信が来ないので、早混稲門会に入会したいのですが」といったお尋ねがありました。
結論から申し上げると、早混の卒団生は自動的に早混稲門会の会員として登録されており、入会あるいは退会の手続はありません(卒業前に退団されている方の扱いについては幹事会にお問い合わせ下さい)。本人から辞退の申し出がない限り、OB/OG通信の送付、物品の販売や活動・行事への参加といった各種サービスの提供は会員を対象に一律に実施しております。連絡先の不通知その他の理由でサービスが利用出来ないといったことはありません。
早混の出身者なのにOB/OG通信その他の連絡が届いていないのは、何らかの原因により「転居先不明」の扱いになっている可能性があります。その場合は、あらためて住所登録をさせて頂きますので、お早めに早混稲門会までご連絡願えれば幸いです。
なお、八尋和美先生早稲田大学混声合唱団専任指揮者就任50周年記念パーティーのご案内は、今月中にOB/OG通信の送付先にお届けする予定です(当初「5月中」とお伝えしておりましたが、遅くなりました。心よりお詫び申し上げます。)