
創立80周年に向けて
新たな感動と誇りを胸に
早混稲門会
Alumni Association of Waseda Univ. Mixed Chorus
早混現役の演奏会情報
早稲田大学混声合唱団第70回記念定期演奏会
2025年12月22日 (月) 17:00開場 18:00開演
東京文化会館 大ホール
<1st Stage>
無伴奏混声合唱曲集 「四つのソネット」
作詩: 立原道造 作曲: 信長貴富
指揮: 石井茉利奈(学生)
<2nd Stage> (委嘱初演)
混声合唱組曲 「私の自由において」
作詩: 石原吉郎 作曲: 森山至貴
指揮: 石井茉利奈(学生) ピアノ: 加藤露弥
<3rd Stage>
Gabriel Fauré: Requiem op.48
作曲: Gabriel Fauré
指揮: 柳嶋耕太 (専任指揮者)
管弦楽: Sinfonietta Cassiopeia
ソプラノ: 榎本桂子
バリトン: 新垣眞広
チケット情報
前売り:1,800円 当日 2,000円 高校生以下:500円
チケットはこちらのリンクからお求め下さい。
teket.jp/11300/54947


Mail: wmc.shogai@gmail.com (早稲田大学混声合唱団渉外担当)
Web: http://www.soukon.com/
Facebook: https://www.facebook.com/wmc.soukon/
X(Twitter): @WMC_soukon
新着のお知らせ
早稲田大学混声合唱団創立80周年記念演奏会(2028)
早混が傘寿を迎える2028年は、団史上初の委嘱初演作品である三善晃「クレーの絵本・第1集」誕生から節目の50年目にもあたります。記念演奏会は、歴代の委嘱作品を中心とするステージを構想し、併せて、長らく我が団のレパートリーとして重要な位置を占めてきた宗教曲も一方の柱となります。
「多くの方が参加可能なように」「限られた練習回数でも質の高い演奏に」「早混らしさを重視」という観点から、選曲の参考に、今年の夏にはアンケート調査を実施する予定です。会員の皆様におかれましては、ご理解・ご協力の程、心よりお願い申し上げます。
▶創立70周年記念演奏会(2018年)の模様は、こちら。
早混稲門会会費納入のお願い
早混稲門会の活動は、会員の皆様からの会費収入により支えられています。 会員の皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。会費は年額2,000円です。4月〜6月を目安にご納付いただけますと幸いです。→会費納入の手順全般については、こちらをご覧下さい。
校友会費納入のお願い
私たち早混稲門会員は、その前に早稲田大学の校友会員でもあります。早混稲門会には、校友会からの補助金も支給されており、それは現役の学生さんたちへの寄付の一部にもなっています。皆さん、是非校友会費を納めていただくようお願いします。
振込方法等が不明の場合には、早稲田大学校友会事務局(電話 03-3202-8040)にお問い合わせください。




